私が選ぶ!2016年音楽総まとめ! No.16

 

2016年最優秀バラード大賞を贈りたい1曲。

 

ハッピーエンド/ back number

 


back number - 「ハッピーエンド」Music Video

 

 映画「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」の主題歌。

back numberといえば恋愛ソング!(実際には全部が全部そうではないが)

私自身あまり恋愛ソングは好きではないのだが、

back numberは特別だ。

 

この曲はback numberの真骨頂とも言うべきバラード。今こんなに丁寧で、心を掴むバラードを歌えるバンドって、実はあんまりいないんじゃないか。

「良いバラードを歌えるかどうか」が判断の基準の1つになるくらい、私はバラードって大切なものだと思っている。速さとパワーではごり押すことができないし、聴き取りやすいから歌詞の良し悪しも判断されやすい。さらにボーカル含め、技量や表現力が如実に表れる。バンドに問われる要素がとても多い曲の形がバラードなのである。

back numberはその点、非の打ち所がないバンドだと思う。ボーカル清水依与吏さんの描く歌詞は繊細で、日本的な美しさを持ったものだし、彼の歌の表現力の豊かさは筆舌に尽くしがたい。

 

『ハッピーエンド』は女性目線のお別れソング。清水さんの描く女性目線の失恋ソングって、本当に辛いとしか言えない。『fish』、『思い出せなくなるその日まで』、『幸せ」等々、そんなにヒロインを苦しめないでとすら思ってしまう。全然そんなを経験したことはないけれど、泣きたくなってしまう。

『ヒロイン』や『クリスマスソング』で知名度が急上昇したback numberだが、それ以前の「失恋ソング」で見せた彼らの音楽性を彷彿させるような、最高のバラードとなっている。

 

 

 

 

 

恋愛を綺麗に表現するのがback numberなら、リアリティと言葉にできない世界に踏み込んでいくのが彼らだと思っている。

 

 

破花 / クリープハイプ

 

 


クリープハイプ - 「破花」MUSIC VIDEO

 

シングルカットされ、アルバム『世界観』にも収録された曲。

『破花』のタイトルの意味とは…?気になった方は調べてみてください。なんともクリープ…って感想。

 

ロック調だがどこか切ないようなメロディーが心に残る。『どうして』が苦しい。

掛詞だったり、韻を踏んだりといった要素が散りばめられる、尾崎世界観の歌詞の文学性の高さには毎度驚かされる。

この曲で私が注目したのは色彩の表現だ。白から黒、赤へと色のコントラストがとても鮮やかだ。赤が出てくることで突然曲に立体感が出てくる気がする。

絶望的で暗い感情に襲われそうになる中で、正解って、希望って、なんなんだろうと思ってしまう曲。

きっとなんらかの強いメッセージが込められた曲だと感じるのだが、なかなか読み解くことができないのが悔しく、わかりたくて何度も聴いてしまう。

 

MVを見ていると、きっと「対義語」が1つのキーポイントとなっているのだろうと気付くのだ。歌詞の中にも問と答がある。答えってなんなのだろう。

 

クリープハイプの持つ文学性は難解だが、攻撃性を持ったサウンド、尾崎さんの独特な声と相まって癖になる。尾崎世界観が著した『祐介』がヒットしたのも納得だ。